12.技術士二次試験合格後

この記事は約1分で読めます。

技術士取得後、次はマネジメントに関する勉強をしようと決めていました。

理由は、もともと経営とか経済のことが好きだったこともありますが、当時は、公共投資も年々減少し、会社の経営も傾き始めていたころです。技術とマネジメントを両方を知っていれば、これからの世の中で困ることはないだろうという事が第一の理由です。

また、PFIやPM・CM(コンストラクションマネジメント)など建設マネジメント新分野が注目されだした頃でもあります。

どうせ、マネジメントの勉強をするなら、形に残るものが良いと思い、次に取得するのは、中小企業診断士に決めました。中小企業診断士は、経営コンサルタントのための唯一の国家資格です。ですが、合格率は4%と程度とかなりの難関です。

技術士をとった勢いで、なんとかやれると思っていました。

これまでの技術士の勉強にうんざりしていたこともあり、経営やマネジメントの勉強は、楽しいものでした。が。。。それから4年に及ぶ苦闘がはじまりました。

中小企業診断士の勉強については、私の別サイトに詳しく書いてあるので割愛します。

総合技術監理部門への挑戦は、二次試験合格から3年後になります。

次は総合技術監理部門合格体験記に続きます。

タイトルとURLをコピーしました